2022.12.02
何よりも早期発見が大切?! なりやすい猫の目の病気とは?
猫と眼の病気 猫に限らず、どの生き物にとっても『眼』はとても繊細な部分ですよね。
2022.11.26
猫ちゃんが食べるとキケンな『植物』とは!?
猫と植物 花瓶にお花を飾ってみたり、観葉植物を置いてみたり・・・私たち人間は、植物
2022.11.08
愛犬・愛猫がてんかん発作を起こした!? 飼い主が出来る最善の行動とは?
けいれん発作が起きたその時… てんかんの発作は、少し前に助長のようなしぐさがある事はあっても、な
2022.10.20
シニア期にもステージがある!? 愛猫が11歳を迎えたら
シニア期中盤 以前、シニア期に入ったばかりの7歳から10歳頃までの猫ちゃんの変化に
2022.10.20
猫のお尻に潜む… 気を付けたい病気とは?
お尻の病気 愛猫の好きな部位は何処ですか? お尻が一番好き♪ &nb
2022.10.20
知識が大事!遺伝性の病気について
どんな生き物も 人間だけでなく、ワンちゃんや猫ちゃんにも遺伝性の病気はありますよね
2022.10.18
無関係な猫はいない!?恐ろしい寄生虫から愛猫を守る方法!
寄生虫から守る 暖かくなると気をつけなければならないのが、ノミ・ダニのような『寄生
2022.08.29
スコティッシュフォールドと骨軟骨異形成症
たれ耳猫ちゃん まん丸いお顔に小さな耳がちょこんと付いているスコティッシュフォール
2022.08.10
猫ちゃんのうつ!?変化にいち早く気づこう
猫もうつに!? 「人間のうつはもちろん知っているけど・・・猫ちゃんもなるの!?」
2022.07.25
健康のバロメーター!猫ちゃんの理想のうんちとは!?
うんちは大切!? うんちは体に吸収されなかった余分な物・不要なもの、というイメージ