トイプードル
トイプードル、街中やショップで必ずと言っていいほど見かけますよね。
それもそのはず!
トイプードルはワンちゃんの人気ランキングで常に上位に食い込んでくるほどの大人気犬種なのです!
あのふわふわとした毛とくりっとした目だけでも可愛いのに、カットの種類がたくさんあってそれによって印象がガラッと変わるなんてずるいですよね!
賢くて飼いやすいというのも人気の秘密。
今回はそんなトイプードルのカットについてお伝えしたいと思います!
さまざまなカット
テディベアカット
テディベアは皆さんご存知かと思います。
トイプードルをそんなテディベアのようにしちゃうのがテディベアカット!
このカットを生み出したのは、なんと日本のトリマーさんなんだそうです!
徐々に口コミで広がり、今の人気に繋がりました。
View this post on Instagram
モヒカンカット
人間のモヒカンヘアのイメージで、トイプードルの頭の毛を三角形にするカットです。
男の子の場合、男らしいとってもワイルドな印象を与えることが出来ます!
View this post on Instagram
アフロカット
耳を出さないようにして頭の毛を丸くするカットです。
可愛らしいトイプードルの魅力とアフロというインパクトの融合は破壊力抜群!
この投稿をInstagramで見る
ちなみにアフロカットで耳を出すとマッシュカットになります。
View this post on Instagram
トップノット
昔のお侍さんのようなちょんまげをトイプードルでやると考えてもらうと早いです。
装飾品のついたゴムで毛をくくることで、ファッションにワンポイントを加えることができます。
View this post on Instagram
ラムクリップ
ラムを日本語にすると子羊ですよね。
簡単にいえばラム&ケネルクリップは子羊のようなカットで、全体的にはふわっとさせ手足や顔周りの毛を短くします。
ふわふわ感は残しながらも、足先の汚れが落としやすく利便性もあるそうです!
この投稿をInstagramで見る
動物風なカットは他にライオンカットやアルパカカットなどがあります!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
コンチネンタルクリップ
手足の付け根と顔周りの毛をかなり短くするカットです。
ドッグショーでよく見かけるカットで、昔はコンチネンタルクリップが流行していました。
トイプードルのカットの中では一番上品さが出ると言われています。
この投稿をInstagramで見る
似たようなカットでイングリッシュサドルクルップもあります。
この投稿をInstagramで見る
マイアミカット
足先やしっぽにポンポンをつけているように丸くカットをし、その他の部分は短めにするカットです。
上品さを感じさせながら夏には涼しげなサマーカットでもいけそうです。
この投稿をInstagramで見る
パンツカット
お尻周りの毛を丸めにし、おなかや背中当たりは少し短くするものです。
シルエット的にはパンツを履いているような可愛いらしい姿になり、おなかや背中周りは短いため服を着やせやすいのが特徴です!
この投稿をInstagramで見る
ブーツカット
足先の毛を多めにしブーツを履いているように見せるカットです。
スラっとした印象を与えやすく、さらに顔周りのカットによっては印象がガラッと変わります。
この投稿をInstagramで見る
重要なトリミング
いかがでしたか?
トイプードルに限らずわんちゃんの毛は体温調節する役割もあるので短くしすぎると体温調節が難しくなり体調を崩す原因になりかねません。
かといって伸ばし続けると
・目に毛が入る
・フローニングで滑りやすくなる
・毛玉ができる
などの悪い影響が出る可能性が高いです。
そのため一ヵ月ぐらいの頻度でトリミングを行う飼い主さんが多いです。
もし短くカットをする場合は、部屋や外の体温を少し気にして愛犬が寒そうにしていたら服などを着せてあげてください。
トイプードルのカットは色々あると思いますので、トリマーさんと相談して新しいカットを考えるのもいいですし、愛犬に似合う感じに仕上げてあげてくださいね!