愛犬と雪レジャー
子供の頃の、朝起きたら外が一面雪景色になっていた時の気持ち・・・覚えていますでしょうか?
ワクワクして外に飛び出し、雪だるまを作ったりしていたのではないでしょうか!?
雪にワクワクしちゃうのは、実は人間だけではないのです!
ワンちゃんも雪が大好き♪
正に童謡の『雪やこんこ』の歌詞の通り、犬は喜び庭駆け回ります!
しかし、都心部に住まれている方はなかなか雪と出会う機会が少ないですよね・・・。
そこで今回は、ワンちゃんと一緒に雪遊びが楽しめちゃうスポットをご紹介していきます!
View this post on Instagram
寒さ対策
ワンちゃんも人間同様、寒いと風邪を引いてしまうのでしょうか?
シベリアンハスキーやポメラニアンといった犬種は寒い地域が原産国です。
そういったワンちゃんは、寒さに強い体毛の構造を持っています。
『ダブルコート』と呼ばれる構造で、被毛がオーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の二重構造になっているのです。
ダブルコートの犬種に関してはこのように心配いらないですが、シングルコートの犬種を飼っている方は、寒さ対策として防寒用のドッグウェアや毛布を用意しておく必要があります!
ダブルコートのわんちゃん
ポメラニアン、柴犬、ウェルシュコーギー、ゴールデンレトリーバーなど
シングルコートのわんちゃん
例)パピヨン、プードル、マルチーズ、シーズーなど
View this post on Instagram
注意点
足元に注意
「普段遊ばせている時みたいに、ちゃんと見てたらいいんでしょ!」
と思っている飼い主さんもいると思いますが、雪遊びの場合は少し違います。
普段でしたら地面に落ちている危ないものは目で見て避けることが出来ますよね。
しかし、雪が積もっている場合は雪のせいで危ない物が見えずに踏んでしまうことがあります!
危険物を踏んでしまい肉球に傷がついてしまう場合があるので、要注意です。
また、雪の冷たさによって霜焼けが起きてしまうこともありますので、グローブや靴を手足につけてあげると良いでしょう!
雪遊びの後には足や肉球に傷がないかを確認し、
専用の保湿クリームを使ってあげるなどケアをしてあげると安心ですね。
Amazon公式ページ
Amazon公式ページ
Amazon公式ページ
防寒対策
ワンちゃんの身体は地面と近いため、雪の上を歩くと肉球の霜焼けだけでなく体温の低下による体力低下も起きてしまう可能性があります。
更に、雪玉が身体についてしまい一層冷えてしまうことがありますので、防寒対策はしっかりしておいてください!
厚めのドッグウェアを着せてあげたり、雪遊びの後に身体を温めてあげるなどケアをする準備が必要です。
Amazon公式ページ
Amazon公式ページ
View this post on Instagram
路上の薬剤
雪が降っている地域では、路面凍結防止+雪を早く溶かすために凍結防止剤や融雪剤が撒かれている場合があります。
ワンちゃんにとって有害な成分が含まれていますので、犬が雪を食べてしまうと体内に有害物質が入ってしまう可能性が!
嘔吐や体調不良の原因になってしまいますので、極力雪を食べないようにケアしてあげましょう!
オススメスポット
野沢温泉スキー場
長野県にあるスキー場。
関東でパウダースノースキーを楽しむならここ!と言われているほどで、コース数が多く最長滑走距離は10キロというロングコースになっています。
ゲレンデのふもとには温泉がいくつかあるので、スキーやスノーボードで疲れた身体を癒すのに最適ですね♪
ただし、ペットと遊べるエリアは区切られているため注意が必要です!
View this post on Instagram
公式HPへ
エーデルワイススキーリゾート
栃木県にあるスキー場。
初心者や家族連れに優しいゲレンデだと言われています!
愛犬家に優しいドッグランも完備されているので、ワンちゃんも楽しく遊べちゃうのです♪
View this post on Instagram
公式HPへ
マキノ高原スキー場
滋賀県にあるスキー場。
子供・ファミリー用のゲレンデ区画があるので家族連れで行くのにもってこいのゲレンデです!
愛犬専用のリュックを背負って一緒にスキー体験を楽しんでみるのも楽しそうですね♪
View this post on Instagram
公式HPへ
ドッグリゾート Woof
こちらは山梨県にあるドッグラン。
富士山や山中湖が近くにあるため景色が抜群にキレイです!
ドッグランの他ワンちゃん専用のプールもありますので、ワンちゃんとのアクティビティにはぴったりな場所です♪
さらに宿泊施設も兼ねているため、ワンちゃんと一緒に泊まることも可能です!
View this post on Instagram
公式HPへ
ドッグフィールドMAIKO
新潟県にある、3000坪の広さを誇るドッグランです!
ドッグトレーナーもいて、ワンちゃんを遊ばせるだけではなくドッグトレーニング、愛犬を預けることも可能なので非常に助かります!
View this post on Instagram
公式HPへ
愛犬と雪山へ♪
いかがでしたでしょうか?
せっかく雪を楽しむのであれば、ワンちゃんと一緒に楽しみたいですよね!
ワンちゃんも大喜びで雪の中駆け回っちゃうのではないでしょうか♪
今年の冬は、愛犬と一緒に冬ならではのスポットをエンジョイしちゃいましょう!