犬が好きなフルーツ
季節は夏!
夏バテから瑞々しい爽やかな食べ物を求めることが多くなってきていませんか?
ワンちゃんもそんな食べ物を求めて飼い主さんに甘えてくるかも!?
そんな時、おやつにぴったりなのが、フルーツです!
ワンちゃんがフルーツを食べるというイメージがあまりない方もいらっしゃるかもしれませんが、
飼い主さんが注意してあげればワンちゃんにフルーツをあげても全然大丈夫なのです!
フルーツが大好きなワンちゃんはたくさんいますので、
フルーツとワンちゃんに関する正しい知識を身につけて、愛犬と一緒にフルーツを頬張っちゃいましょう!
今回はワンちゃんと一緒に食べられるオススメのフルーツについてご紹介します♪
View this post on Instagram
フルーツ好き?
結論から言えば、ワンちゃんたちもフルーツを美味しく食べることが出来ます!
生物学的に言うと、ワンちゃんたちは果物に含まれる甘味成分の果糖や砂糖の甘味のショ糖といった甘い味をよく感じ取ることができ、かつ甘味自体を好む傾向にあるそうです。
食事に関するワンちゃんの優先順位は
1.匂い
2.食感
3.味
4.見た目
となっており、果物が発する甘い香りは非常にワンちゃんにとって魅力的であり、嗜好に合っていると言えるのです!
View this post on Instagram
食べられるフルーツ
イチゴ
あげられる量の目安は、体重が5kgのワンちゃんの場合、半分に切ったくらいの量です。
イチゴに含まれているキシリトールという成分は摂取し過ぎるとワンちゃんの身体によくありませんので、注意が必要です。
View this post on Instagram
オレンジ
オレンジの周りについている白い筋や皮は消化に悪いので、取り除いてあげましょう。
そうすればワンちゃんも美味しく食べることが出来ます!
この投稿をInstagramで見る
モモ
モモは甘くてとっても美味しい果物ですが、カロリーが高いので食べ過ぎには注意しましょう!
種には青酸カリが含まれていて危険ですので、種の除去を徹底をした上で食べさせてあげるようにしましょうね。
カキ
皮やタネは取り除いてあげた上で摂取量に注意すれば、美味しく食べることが出来ます。
View this post on Instagram
ブルーベリー
ブルーベリーは甘酸っぱくて非常に美味しく、小さいのでワンちゃんにもあげやすいフルーツです!
しかし大量に食べさせてしまうと消化器官に負担がかかってしまうので、量に注意して与えるようにしましょう。
リンゴ
食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれる作用があり、ワンちゃんの健康に良いフルーツだと言えます♪
View this post on Instagram
キウイ
キウイはあまり栄養がないフルーツとされていますが・・・ワンちゃんが食べても問題はありません!
食べやすい大きさに切って、おやつにしてあげてみましょう♪
スイカ
スイカは甘さが強く、好きなワンちゃんが多いフルーツの1つです。
が、水分量が非常に多いのであげすぎには要注意!
この投稿をInstagramで見る
ナシ
皮・芯・種をとって食べやすいようにしてあげましょう。
90%が水分で出来ておりこちらも水分量が多いので、調整しながら食べさせてあげましょう。
バナナ
バナナは非常に消化が良く、また非常に甘味があってワンちゃんの嗜好に合っているフルーツですが、
カロリーが非常に高いためあげすぎには注意が必要です!
20gくらいを目安にしましょう。
マンゴー
人間もそうですが、マンゴーはアレルギーが出る可能性のある果物です。
痒みや充血・下痢などの症状が見られた際にはアレルギーかもしれませんので、あげるのを控えるようにしましょう。
症状が酷い場合は、すぐに動物病院に連れて行きましょうね!
メロン
メロンは非常に甘味が強く、好きなワンちゃんが多いフルーツです。
食べやすいように切ってあげて、目安としては20gほどをおやつとして与えてあげましょう!
View this post on Instagram
パイナップル
パイナップルは非常に水分量が多く、また繊維が硬いことで消化器官に負担がかかってしまうことがあるので、
あげすぎに注意しましょう。
NGフルーツ!
ブドウ・レーズン
ブドウやレーズンは、玉ねぎと同様ワンちゃんには絶対にあげてはいけない食べ物として有名です。
ブドウを食べてはいけないとされたのは最近にはなりますが、急性腎不全を引き起こした例が多数報告されています。
急性腎不全の場合、
・嘔吐する
・水をよく飲む
・尿が多く出る、あるいは出ない
・元気がなくなる
といった症状が見られ、最悪の場合死に至ります。
飼い主さんは、絶対にワンちゃんが届くところに置かないよう気をつけてください!
万が一誤って食べさせてしまった場合は、すぐに病院に連れていってあげましょう!
ザクロ
ザクロの皮に含まれる有毒物質は、ワンちゃんの消化異常を引き起こす恐れがあります。
食べさせないようにしましょう。
レモン・グレープフルーツ
レモンやグレープフルーツの皮にはソラレンという物質が含まれており、これは嘔吐や下痢の原因になると言われています。
ワンちゃんに食べさせるのは控えた方が良い果物の1つです。
サクランボ
サクランボの葉、茎、種には中毒物質が含まれています!
レモンやグレープフルーツと同様、食べさせるのを控えさせた方が良い果物です。
イチジク
イチジクの皮や葉には先程のソラレンやフィシンという成分が含まれており、食べると嘔吐や大量の唾液といった口腔内の異常を引き起こす可能性があります。
ドライフルーツ
ドライフルーツは成分が凝縮されているため、食物繊維や糖分の接種過多になってしまう可能性が!
注意するようにしましょう。
愛犬とシェア♪
飼い主さんがフルーツを食べているのをウルウルとした目で見つめてくる愛犬・・・。
ついつい分け与えたくなっちゃう!
という飼い主さん、多いのではないでしょうか。
ワンちゃんたちとシェアするフルーツは、また一段と美味しく感じますよね!
ワンちゃんとフルーツに関する正しい知識を身につけて、一緒に仲良く果物を頬張っちゃいましょう♪
インスタグラムのハッシュタグで
#フルーツ犬
と検索する、フルーツとワンちゃんの可愛いコラボ写真がたくさん出てきます!
ワンちゃんとフルーツを可愛く写真におさめて、あなたの写真もシェアしてみてはいかがでしょうか?
View this post on Instagram