Quuun(クゥーン)
日本最大級のペットメディア - ずっと君と一緒に生きてゆく。

 
TOP > Fun! – おもしろ情報 > How to > 飼い主さんとの関係から見る、愛犬のストレスチェック!

飼い主さんとの関係から見る、愛犬のストレスチェック!

犬とストレス

 

 

実は、ワンちゃんを含め動物はとてもストレスを感じやすいのです。

 

特に人間と共に暮らすワンちゃんや猫ちゃんは、人間社会に合わせて生活していかなければなりません。

 

私たち飼い主が気づいていないところで、『ストレス』を溜めてしまっているかも!?

 

 

今回は、普段の愛犬と飼い主さんの関係性から『ストレス度をチェック』をしてみましょう!

 

 

 

しかる

 

 

人間もそうですが、動物は『しかられる』ということにとても大きなストレスを感じます。

 

また、『しかる』という行為にもストレスが付き纏います。

 

あなたは、「昨日もしかったのに、なんでまた同じことをするの?!」とイライラして毎日のようにしかってしまっていませんか?

 

 

ワンちゃんに人間の気持ちを伝えるのは、とても難しいものです。

 

なぜ自分が怒られているのかをきちんと伝えることが出来ないと、

 

ワンちゃんはなぜか飼い主さんにしかられるという恐怖や不安を抱え積もり積もってストレスとなってしまいますし、

 

飼い主さんも毎日しかることにストレスを感じ悪循環に陥ってしまいます。

 

 

しつけの方法を変えたり、出来た時に思いっきり褒めてあげたり、使い分けることが大切です。

 

しかってばかりいる悪循環を自覚し、そこから脱却することを目指しましょう!

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

たみー(@taiwan_tammy)がシェアした投稿

 

 

 

遊ぶ

 

 

愛犬が一番幸せを感じる時は、どんな時でしょうか?

 

もちろん犬類や性格、年齢によってそれぞれでしょう。

 

ですがワンちゃんは共通して、大好きな飼い主さんとの遊びの時間をとても幸せだと感じます。

 

遊びの種類は関係ありません。

 

『飼い主さんと一緒に何かをする』ということに幸福を感じるのです!

 

 

ですので、いくら長時間同じ空間にいたとしても、関わりがなければ幸せを感じることは出来ません。

 

愛犬が構って欲しいというサインを出してもそれを悉く無視し続けてしまうと、多大なストレスを与えてしまうことになります。

 

 

遊んだりしつけの時間を利用したりしてコミュニケーションを取ることは、信頼関係を築くための大切な時間です!

 

毎日少しでもいいので愛犬と関わりを持つ時間を作ってあげるようにしましょう!

 

それは、愛犬のストレス解消にも繋がります。

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

amour(@k.amour0427)がシェアした投稿

 

 

 

環境の変化

 

 

飼い主さんと愛犬との関係性が良好だったとしても、愛犬がとてもストレスに感じてしまうことがあります。

 

それは、急な環境の変化です。

 

引っ越しなどによる住環境の変化はもちろんのこと、飼い主さんが結婚したり子供が生まれたりして家族構成に変化があった場合も、ワンちゃんはストレスを感じてしまいます。

 

新しくワンちゃんを飼い始めて同居犬が増える場合もそうです。

 

自分の居場所がなくなったと思い、ストレスを感じてしまいます!

 

 

ワンちゃんは変化にとても弱い生き物なので、あらかじめ対策を取っておくことが大切です!

 

新しく家族が増える場合は、新しく来る人のニオイのついた洋服などを事前に嗅がせておきましょう。

 

また、同居犬が増える場合は、お試し期間などを利用して前もって相性を確認することをオススメします。

 

引っ越す場合は、新しい家に事前に連れて行ったりその家の周辺をお散歩させてあげるなどして、”急”な変化にならないよう徐々に慣れさせてあげるようにしましょう!

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

s'(@tettanhina)がシェアした投稿

 

 

 

ストレスのない生活を

 

 

ワンちゃんはストレスを溜めやすい生き物。

 

私たち飼い主が、きちんとコントロールしてあげなければなりません。

 

出来る限り『ストレスを感じにくい環境』を整えてあげましょう!

 

今まで紹介してきたワンちゃんがストレスを感じる要因は、飼い主さんの工夫ひとつで解決することが可能です。

 

愛犬ときちんと向き合って、幸せな日々を過ごしましょうね!

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

リラクゼーションサロンMegumi(@relax.megumi)がシェアした投稿

 

 

 

愛犬のわがまま診断 ~お散歩編~
2023.04.14
ミニーちゃんの愛犬!?ペキニーズの魅力
2023.04.14
二度見しちゃう!? モップのようなプーリー♪
2023.04.13
『痛みのサイン』見逃さないで!
2023.04.13
ワンちゃんの困った行動!?マーキングについて知ろう!
2023.04.12
お父さんも大活躍!?ワンちゃんの子育てとは!
2023.04.07
Quuun公式
Instagram
Quuun公式
Twitter

TOP