気品溢れる犬種
一度見ると忘れられない、特徴的な見た目のワンちゃん『ボルゾイ』!
ボルゾイは他の犬種とは違い、ストップと呼ばれるマズルの元にくぼみがあまりない流線型の骨格で、口元が細く長い形状になっています。
体は筋肉質でありながら細く長い手足を持ち、毛並みは長毛でさらさらとした肌触りをしています。
上品で優雅な印象を受ける風貌のワンちゃんです!
今回は、そんな魅力的な犬種『ボルゾイ』についてご紹介します♪
歴史
ボルゾイは、ロシア生まれのワンちゃんです。
ボルゾイという名前がつく前は『ロシアン・ハウンド』と呼ばれていました。
ハウンド犬の仲間であり、もともとはウサギなどの小動物を狩る猟犬でしたが、
獲物が次第に大型の動物(オオカミなど)になり、そのためボルゾイ自身も大型に改良されていったのです。
また、気品あふれる見た目から想像がつくかと思いますが、ボルゾイは王貴族に寵愛されていた犬種でした。
封建国家の象徴とされ、贅沢品として共産主義者から殺されてしまった悲しい過去も・・・。
現在もその美しい見た目と運動能力の高さで、多くの人々を魅了しているワンちゃんです!
この投稿をInstagramで見る
性格
ボルゾイはどのような性格のワンちゃんなのでしょうか?
先程もお話した通り王貴族に寵愛されていただけあって、落ち着いていて人の横に大人しく座っていられるような性格の子が多いようです。
しっかり者で社交性もあるので、例えば多頭飼いをする際、後から入ってきた後輩犬に優しく接することが出来ます。
ですが繊細な一面も持ち合わせているため、幼犬期の社会化がとても重要です!
社会化をきちんとさせないと、神経質で警戒心の強い内向的な性格の子に育ってしまうことも・・・。
幼犬期にきちんと社会化をさせて、本来あるべきボルゾイの性格を引き出してあげましょう!
また、元はハウンド系の狩猟犬だということを忘れてはいけません!
ちょろちょろ動くようなものを目にすると、獲物と思い捕まえるまで追いかけ続けるという特性も持ち合わせています。
この投稿をInstagramで見る
飼う際の注意点
ボルゾイはとても背が高い犬種です。
大きい子ですと、立った時に成人男性をゆうに超えるほどの高さまで成長します。
体高はかなり大型ですがとても細身なので、体重は35キロ~45キロくらいの子が多いようです。
ボルゾイはもともと狩猟犬だったため、走るなど運動をすることが大好き♪
足がとても速いことでも有名で、何と時速50キロメートルものスピードが出せるんだとか!
車と並走出来ちゃいますね!
そんなボルゾイを満足させるためには、かなりの運動量が必要となります。
お散歩を数回してあげるだけでなく、ドッグランを利用して思いっきり走らせてあげるなどの対策が必要です!
また、賢く飼い主さんに忠実なワンちゃんなので、しつけはさほど難しくありません。
しかし少しプライドが高い傾向にあるので、上下関係はきちんと教える必要があります!
この投稿をInstagramで見る
ボルゾイを飼う
ボルゾイは、いくら物静かな性格の子だとはいえかなりの大型犬。
飼育にはそれなりの広さの敷地が必要です!
成人男性が一人増えると考え、スペースを確保しましょう!
また、ボルゾイがなりやすい病気についても知っておきましょう。
ボルゾイは比較的遺伝性の病気が少ない犬種だと言われていますが・・・
『外耳炎』や『胃捻転』などには注意が必要です!
ストレスを与えるようなことは極力避け、愛情不足だとワンちゃんが感じてしまわないようにしてあげましょう!
見た目も性格もとっても魅力的で特徴的なボルゾイ!
飼う際は前もってきちんとボルゾイについて勉強してからにしましょうね!