ハスキーの魅力
View this post on Instagram
皆さん、シベリアンハスキーという犬種をご存知でしょうか?
眼差しが少々鋭いので『怖い犬』なんて印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、
実は非常に人懐っこくて可愛らしいワンちゃんなのです!
今回は、そんなカッコ可愛いシベリアンハスキーの魅力をご紹介していきます!
どんな犬種?
歴史
シベリアンハスキーの起源は、その名の通りシベリアにあります。
ロシアの厳しい雪原環境で、原住民のソリの牽引や狩猟犬としての役割を果たし活躍していました。
当時シベリアを訪れた冒険家や商人が原住民のことをハスキーと呼んでいたことがシベリアンハスキーの名前の由来だと言われています。
この投稿をInstagramで見る
大きさや体重
オオカミの血を引くハスキー犬は、スタイリッシュで凛々しさを感じる見た目に成長していきます。
生後間もなくのハスキー犬は体重4kg・体高20cmほどの大きさで非常に可愛らしく、この幼犬と成犬のギャップも人気の理由の1つです。
View this post on Instagram
ここから、体重およそ20kg,体高60cmまで成長していきます。
もともと寒い地域でソリ犬として活躍してきたシベリアンハスキーは、屈強でしなやかな体を持っています。
寒さと長距離走行に耐え得る持久力も持ち合わせている、アスリート犬なのです!
View this post on Instagram
特徴と性格
シベリアンハスキーの特徴は、何と言ってもその幻想的な瞳の色!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
黒・青・茶・黄という様々な種類の色を持ち、稀に『オッドアイ』と呼ばれる左右で瞳の色が異なる子が生まれる場合もあります。
View this post on Instagram
代表的な瞳の色は青色です。
寒い雪国で生まれたため日光を浴びる機会が極端に少なく、目のメラニン要素が少なかったことが原因だと言われています。
メラニンの減少具合は個体や生活によって、また目の左右によっても差が発生するので、それぞれ瞳の色の違いやオッドアイが発生しやすくなっているそうです。
その他ハスキー犬の特徴としては、いたずらが大好きで非常に好奇心が旺盛だということが挙げられます。
昔から人間と一緒に仕事をしていたということもあり、人懐っこい性格で一緒にレジャーや散歩など運動をするのに非常に適しているワンちゃんだと言えるでしょう!
伝説の事件
余談にはなりますが、ここで1920年代に起きたシベリアンハスキーという犬種が世の中に知れ渡った衝撃的な事件についてお話しましょう。
当時、アラスカ北西部の都市ノームでジフテリアという疫病が流行しました。
ジフテリアは感染力が高く、最悪の場合死に至る病です。
ワクチンを確保していなかったノームでは死者が出始めており、一刻の猶予もありませんでした。
ワクチンの輸送が急がれましたが、その時ノーム周辺はひどいブリザードが吹き荒れていて、空輸は不可能。
どうすれば良いかと皆が頭を抱えていた中立ち上がったのが、優秀なシベリアンハスキーで緊急結成された犬ゾリチームでした。
マイナス50度を記録する厳しい寒さと激しい吹雪の中、100頭以上のシベリアンハスキーと20人のマッシャー(操縦者)がリレー輸送を行い、全長1058kmを走破!
3万人分のワクチンは無事ノームに届けられました。
このリレーによって数頭のシベリアンハスキーが死んでしまいましたが・・・
このリレーは『Great Race Of Mercy(偉大な慈悲のレース)』と呼ばれ、多くの人の心を打ったのです。
ミックス犬
シベリアンハスキーは人気の犬種なので、他犬種とのミックス犬がたくさん存在します。
少しだけ紹介していきましょう!
ポンスキー
View this post on Instagram
ポンスキーは、ポメラニアン+シベリアンハスキーのミックス犬です。
賢く、飼い主さんへの忠誠心が非常に強い性格だと言われています!
ゴベリアン
View this post on Instagram
こちらは非常に珍しいゴールデンレトリバー+シベリアンハスキーのミックス犬です。
シベリアンハスキーの少し怖い印象がゴールデンレトリバーの優しい雰囲気とうまく調和して、非常に親しみやすいルックスになっていますね!
芝ハスキー
View this post on Instagram
柴犬+シベリアンハスキーのミックス犬です。
活発で頭の賢い犬種だと言われています!
遊ぶことが大好きな人懐っこい性格で、柴犬のように家庭犬に向いている可愛いワンちゃんです。
モフモフしたい!
View this post on Instagram
という気持ちになっていただけましたでしょうか!?
私はもう、飼ってみたくて仕方がありません!
今回はシベリアンハスキーの歴史から魅力についてご紹介をしましたが、
寒い地域で育ったシベリアンハスキーですので暑い日本で飼う際には注意点があります。
そんなわけでペット初心者には向いていないとされている一方、性格は人懐っこく家庭犬としては非常に優秀なワンちゃんです!
日本のペットショップでもお目にかかれますので一度ハスキー犬に会いに行ってみてはいかがでしょうか♪
その美しい瞳に見つめられたらおうちにそのまま持って帰っちゃいたくなること間違いなしです!!