忙しい飼い主さんへ
飼い主さんたちにも何かと忙しい時期ってありますよね・・・
例えば春。
入学・就職・引っ越し・・・何かと忙しい季節ですよね。
春は年度の節目なので想像しやすいですが、それ以外にも、結婚・出産など・・・季節に依らない忙しい時期はたくさんあります。
忙しい時、あなたは愛犬ときちんと向き合えていますか?
確かに、自身の生活が一番重視すべきものだと思いますし、忙しい時期は他に目がいかなくなってしまうこともあります。
しかし、ワンちゃんたちはどうでしょうか?
人間社会に合わせて、飼い主さんの都合に合わせて生活をしています。
あなたのちょっとした言動で、愛犬を傷つけていませんか?
今回は、環境の変化が与える愛犬へのストレスについて考えていきましょう。
引っ越し
『犬は人に、猫は家に懐く』
なんて言葉、聞いたことありますよね。
ワンちゃんは人に懐いているから、引っ越しをしても大丈夫・・・そんな風に考えていませんか?
確かにワンちゃんは人が大好きで、飼い主さんに忠実な子が多いです!
ですが、実はワンちゃん、テリトリーを大切にする生き物なのです。
生活している家だけでなく、お散歩コースなど、あらゆる所をテリトリーとして自分で決めています。
そんな風に住み慣れたテリトリーを離れるのは、ワンちゃんも寂しい・辛いと感じます。
新しい場所に不安を感じたり、前の場所を恋しく思ったりするのは、飼い主さん以上かもしれません。
忙しいからと言ってなかなかお散歩に連れて行けなかったりすると、新しい環境に馴染めず愛犬が辛い思いをしてしまいます。
新天地でそんな不安な気持ちを抱える愛犬を支えてあげられるのは、飼い主さんだけですよ!
この投稿をInstagramで見る
新しい家族
結婚や出産・・・新しい家族を迎えることはとても喜ばしく、幸せなことですよね!
飼い主さんの幸せを自分のことのように喜ぶ愛犬は多いと思います♪
中でも飼い主さんにお子さんが生まれた時は、喜ばしいことであると同時にとても大変なことでもあります!
子育てとは、言葉で言い表せないほど大変なのです。
お子さんが生まれる前は愛犬を我が子のように大切にしていたのに・・・
実際にお子さんが生まれると、そちらにかかり切りになってしまい愛犬のお世話に手が回らなくなる飼い主さんが多いです。
これは、とても悲しいことです。
特に後回しにしてしまいがちなのが、トリミングとお散歩です。
ですが、定期的にトリミングに出すことは、愛犬の健康を守るためにとても大切なことです。
またお散歩も、ワンちゃんにとっては生活に必要不可欠な事柄です。
ワンちゃんのお散歩と人間が気晴らしにするお散歩は違うということを忘れないでください!
この投稿をInstagramで見る
過度な移動
気候が穏やかでお出かけにピッタリな季節、愛犬も一緒にいろいろなところに連れて行くことが多いのではないでしょうか?
それがいけないというわけではありません!
ですが『過度な移動』に愛犬をつき合わせるのは少し心配です。
「大切な家族、どこでも一緒に連れて行きたい!」
そんな気持ちは確かに大切ですし、分かります。
ですがワンちゃんによっては、強いストレスを感じてしまう子もいるのです。
お出かけに丁度いい季節は、イベント事や行楽シーズンで賑わっているところが多いですよね。
ワンちゃんは嗅覚のみならず、聴覚もとても優れています!
人間の何倍も遠くの音を聞き取れるのです。
そう言った観点からも、ワンちゃんは人混みや音の大きい場所を怖がったり、不安に感じたりしてしまいます。
一緒にするお出かけは、場所や距離を選んでするようにしましょうね!
愛犬の気持ち
縁があってあなたのもとにやってきた可愛い愛犬。
環境の変化は、日々飼い主さんのペースに合わせて生きている愛犬のことを、もっと考えてあげるいい機会かもしれません。
もちろん、どのような状況でもきちんと愛犬ファーストな気持ちで愛情深く育てている方は大勢いると思います!
ですが、自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうと、ついワンちゃんの気持ちを置いてけぼりにしてしまう人もいるのです。
愛犬はあなたの家族、子供です!
みんなで幸せな生活を送りましょうね♪
この投稿をInstagramで見る