歩く宝石
つやつやしたストレートな毛質!小さくてかわいい体!
歩く姿がまるで宝石のようだと言われる、ヨークシャーテリア♪
最近はトイプードルやチワワ、ダックスの方が多く見られますが、1993年にご成婚された雅子様の愛犬がヨークシャーテリアだったことから、とても人気になったワンちゃんです!
そんな可愛いヨークシャーテリアにも、その子その子のお顔や特徴に合ったカットスタイルがあります。
あなたの愛犬にピッタリの『似合わせカット』はどのようなカットなのでしょうか?
探していきましょう♪
ミッキーカット
この投稿をInstagramで見る
ヨーキーのスタンダードなカットスタイルは、毛が長くお手入れが大変で不便です。
モデル犬やコンテスト犬としてではなく一般家庭でヨーキーを飼う場合には、毛が短めのお手入れしやすいカットが主流です!
中でも人気なのが、お耳を丸く大きく見せる『ミッキーカット』!
通常のヨーキーカットは、耳の前の毛を少し残します。
それに対してミッキーカットは、サッパリ耳とお顔の境目を作るカットです!
お顔のまんまるさが強調されてとっても可愛いですよね♪
ですがこのミッキーカット、どのヨーキーちゃんでも出来るというわけではないのです・・・。
このカットスタイルの必須条件は『耳周辺の毛が豊富にあること』!
ヨーキーはシングルコート(生えている毛の種類が1つ)なので、もともと毛量は多くありません。
耳周辺に毛が少ない子もいます。
このカットは、ヨーキーの中でも耳周辺の毛が豊富にあって鼻が短めの子に合うカットだと言えるでしょう!
トップノット
この投稿をInstagramで見る
頭の毛を結んでちょんまげを作る『トップノット』!
ヨーキーと言えばこのスタイルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
結び目にリボンを着けてもとっても可愛らしいですし、先を丸めてお団子ヘアみたいにしても良いですよね!
たくさんアレンジがきくヘアスタイルです!
ただしこのヘアスタイル、実はちょっと大変なのです。
まず、頭の毛を伸ばす根気があるかどうか!
ワンちゃんは人間に比べて毛の伸びが早いですが、それでも伸びきるまでにはなかなか時間がかかります。
また、伸ばしている間も、愛犬の目に毛が入らないよう軽く結んであげなくてはなりません。
そして伸びきった後も、
「トリミングに出した時に結んでもらったから、次のトリミングまで何もしなくてOK!」
なんてことはありません!
ゴムで結んだところは、毎日ほぐしてブラッシングをし、結び直してあげる必要があります。
そうしないと、結び目の下の皮膚と毛に良くないのです。
飼い主さんがこれらのお手入れが出来るのであれば、とても可愛らしくてオススメなヘアスタイルなので、ぜひやってみてください!
シュナカット
この投稿をInstagramで見る
テリアカットとも言いますが、シュナウザーのように口元の毛を長めに残したカットです♪
『おじいさんみたいなカット』とも言われますよね(笑)
ヨーキーはシュナウザーや他のテリアよりも体が小さいので、本当にぬいぐるみみたいに見えます!
これは、お顔・鼻が長めのヨーキーちゃんに似合うカットです♪
また、このシュナカットにプラスでモヒカンを作ることも出来ちゃったりします!
男の子はワイルドさが出て良いのではないでしょうか♪
愛犬に似合うカット
小さくて愛くるしい見た目のヨークシャーテリア!
でもこの子、可愛いだけじゃないんですよ!?
もともとネズミなどを取っていた狩猟犬で、動くことが大好きですし、気の強い一面もあります!
少し猫のようなツンデレな一面を見せてくれる子も♪
そんな魅力たっぷりのヨークシャーテリアをより引き立たせてくれるカットスタイルは、たくさんあります!
今回紹介した以外にも、ライオンカットやサマーカット、ブーツカットなどなど・・・トイプードル負けなくらいさまざまなカットスタイルがあるのです!
飼い主さんのライフスタイルや愛犬の特徴に合った最高の似合わせカット、探してみてくださいね♪
この投稿をInstagramで見る